ご見学について
Qオープン日はいつですか?
A2026年3月を予定しています。プロジェクトの進行によって前後する可能性がありますが、2026年2月から結婚式をご成約していただいている方に向けて、優先的に完成した会場をご案内させていただく予定です。
Q会場は見学できますか?
A誠に恐れ入りますが、会場は2026年2月まで工事を行っており、実際の会場をご見学いただくことができません。完成イメージの写真や模型をご用意し、できる限り詳細にご案内させていただきます。
ご予約について
Q最大の予約人数は何名までですか?
A新郎新婦様含めて84名様までご案内可能です。お子様も1名席としてスペースを確保させていただきますので、そういった場合は84名様の中の一席としてカウントしていただくことになります。
Q最少人数は何人から予約は受けられますか?
A大人10名様からお受けしております。時期やお日にちによってはご予約の際に条件があることもあります。まずは、お客様のお気持ちに寄り添ってご提案をさせていたただきますので、お気軽にご相談をしていただけたらと思います。
Qどれくらい先の日付まで予約はできますか?
Aお申込される日付から2年先までのご予約を承っております。空き状況などについてはお気軽にご相談くださいませ。
Q授かり婚なのですが、結婚式を挙げられますか?
Aお腹に赤ちゃんがいらっしゃる状態でも問題なく、ご結婚式は挙げていただけます。そのために、様々なご準備のサポートをさせていただきます。例えば、ご体調が優れない場合は、Webでのお打合せにさせていただき、ご自宅と繋がせていただき、お打合せをしていただくことも可能です。お衣裳合わせも個室にて対応をしておりますので、他のお客様を気にせずゆっくりとしたお時間を提供させていただけます。お母様とご一緒にご来店いただくなどもおすすめです。子育てを経験しているスタッフも多数在籍していますので、お気持ちを最優先しながらご案内していきます。
Q写真だけのプランは予約できますか?
Aお写真だけでのプランのご用意はございません。ご結婚式をなさるお客様には前撮り、後撮りのプランをご用意しております。
お申し込みについて
Q結婚式のお申込する際に必要なものを教えてもらえますか?
Aお申込の際には、お申込書類一式をお渡しさせていただきます。書類内に記載しておりますが、お申込に関する書類のご提出とお申込金20万円のお振込みをお願いしております。お申込の際には、お申込書類一式をお渡しさせていただきます。書類内に記載しておりますが、お申込に関する書類のご提出とお申込金20万円のお振込みをお願いしております。書類のご提出に関しては、返信用封筒をお渡しいたしますので、ご郵送にてお願いしております。またお申込金はご結婚式総費用の一部内金という形でお預かりさせていただくものです。
Q 結婚式の日付を仮予約することはできますか?
A大変申し訳ございませんが、仮予約は承っておりません。その理由としましては、鎌倉 三河屋本店が一軒家貸切にて行っておりますので、年間でご案内できる空き状況も限られております。ご予約をなさりたいお客様がベストなお日にちをお選びいただけますよう、空き状況は常に最新の状況にさせていただいております。恐れ入りますが、ご日程をご予約の際には本予約となりますので、ご日程に関してはご両家様で早めのご検討をしていただき、良き日をお選びいただけたらと思います。
ご予算について
Q結婚式料金のお支払方法はどのようになっていますか?
Aご結婚式当日までに、2回に分けてお振込みをお願いしております。1回目は、お申し込みから5営業日以内に申込金として20万円のご入金。2回目はご結婚式の3営業日までに申込金20万円を差し引いた残金をご入金いただいております。
Q結婚式というと後からどんどん金額が増えると聞きますが、大丈夫ですか?
A鎌倉 三河屋本店では、選択肢をなるべく増やさずに最良の一日をお届けしたいと考えています。そのため、料理は一つのコースに絞り、その時期に最も美味しい食材を使った最高のお料理をご提供いたします。追加のグレードアップは不要で、ゲストの皆様に喜んでいただけるお料理をお届けいたします。また、鎌倉 三河屋本店の会場は歴史的建築物としての趣があり、装飾を加えなくても十分に美しい空間です。そのため、基本的に追加の装飾は必要なく、ご希望の方のみ個別にご相談を承ります。さらに、お打ち合わせのたびに最新のお見積書をご提示し、ご予算を常にご確認いただけるようにしておりますので、どうぞ安心してご準備を進めていただければ幸いです。
海外在住・国際結婚の方
Q海外在住なのですが、どのように会場を決めればいいですか?
A海外にお住まいのお客様は、すぐにご来店いただける環境ではないかと思います。また日本に帰国なさるタイミングも貴重な機会となりますため、ご来店前からオンラインにてご予算のご相談や会場のご案内やご結婚式へのご提案などをさせていただきます。その後、帰国のタイミングがおありであれば、完成予定の会場を模型にて確認していただき、衣装のご紹介などもご希望に合わせてご用意させていただきます。新郎新婦様が式場見学にお越しいただくことが困難な場合は、オンラインにてお申込手続きまでご案内させていただくことも可能です。もしくは、代わりにご家族様にお越しいただき、ご見学やご説明をさせていただくこともできます。遠方にお住まいでも安心して式場検討を進めていただけるよう全力でサポートさせていただきます。
Q海外在住でも結婚式の申し込みはできますか?
Aもちろん可能でございます。お申込書類のご提出などは電子媒体を使いながら、送付のやり取りを行うことができます。もしくは代理で親御様からのご提出もお受けしております。ご入金などは海外からインターネットバンキングなどをご利用いただき、ご入金をいただくこともできますので、問題なくご対応をさせていただいております。
Q海外在住なのですが、打合せは行うことができますか?
Aもちろん、海外にお住いの新郎新婦様もお打合せを行っていただけます。オンライン上でのお打合せを行い、日本にいらっしゃるスケジュールに合わせて、お衣裳合せやメイクリハーサルなどのご日程も調整させていただき、ご安心してご準備を進めていただけるようにご案内させていただきます。
打ち合わせについて
Q打合せの流れについて教えてください
Aまずはオリエンテーションで今後のお打合せの流れや進め方についてご説明をさせていただきます。その後、ご結婚式の約4か月前から月に一回程度で、約4回のお打合せを行ってまいります。担当プランナーとの結婚式のコンセプトのお打合せや、実際当日までにお手伝いさせていただく、衣装コーディネータ、カメラマン、音響スタッフ、司会者、ヘアメイクアーティスト等、様々なスタッフとお顔を合せて直接お打合せを行ないながら進めてまいります。
Q打合せは何回くらい行けばいいですか?
A基本的には、月に一回程度で計4回程お越しいただければ当日をお迎えいただけます。専属のプランナーがお二人の担当をさせていただきますので、お仕事のご都合などに合せて、お打合せのスケジュールを調整することも可能でございます。お気軽にご相談くださいませ。
ウェディングアイテムについて
Q持込料金がかかるものは何がありますか?
A新婦衣裳一着100,000円、新郎様衣裳一着50,000円 引出物400円/個 引菓子・縁起物200円/個 でございます。お持込みのアイテムに関しては保管をさせていただく為の管理費として、引出物や引菓子、縁起物に関してはテーブルにセットさせていただく手数料となります。世の中には数えきれないほどのアイテムがあります。そんな多くの中、私達プランナーがお客様に自信をもってお勧めできるアイテムをご紹介させていただいておりますので、ぜひ一度ご覧いただけましたら幸いです。
Q持込不可のアイテムを教えてください。
A大変申し訳ございませんが、7つのカテゴリーに関しては持込を不可とさせていただいております。 1.飲料サービス、2.会場装花、3.ヘアメイク及び着付け師、4.音響機材及びオペレーター、5.司会、6.カメラマン(写真、動画)、7. 引出物袋となります。私たち鎌倉 三河屋本店では、チームウエディングというお客様の最良の一日をご用意する上で、全てのアイテムに調和があり、意志疎通が図れる状況、そしてお客様の安全を守っていけることを大切にお手伝いしております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
Qペットと一緒に結婚式はできますか?
A衛生上の観点から、館内への愛玩動物(ペット)のご来館はご遠慮いただいております。ご来館はいただけませんが、お二人の大切なご家族だと思いますので何か他の形でご登場いただけるような方法を一緒に考えていけたらと思っております。
Q友人がカメラマンをしていてどうしてもこの人に撮ってもらいたいのですが、可能ですか?
A大切なご友人様でいらっしゃるかと思いますので、ご参列者様としてしっかりおもてなしをさせていただき、当日のご結婚式の撮影をしていただくことは可能でございます。但し、カメラマンとしてのご参加は大変申し訳ございませんが、サポート体制の観点からお断りをさせていただいております。ご理解いただけますと幸いです。
Q自分が成人式の時に着た振袖を着ることはできますか?
Aお持込み料が必要になりますが、お召しいただけます。白無垢や色打掛の下に、掛下としてお召しいただく方もいらっしゃいます。大切に育ててくれた親御様や、祖父母様などの想いを胸にご結婚式をしていただけて、とても素敵だと思います。もしくは館内にそのお着物を飾らせていただき、ご披露をされるのもお薦めです。その場合のお持込み料金はかからないのでご安心くださいませ。
Q参列者の衣装などはレンタルできますか?その美容もお願いできますか?
A参列者の皆様のお衣装やヘアメイク等、ご用意させていただいております。参列なさる皆様も新郎新婦様の結婚式を楽しみにしていらっしゃるかと思いますので、心を込めてご準備、お支度させていただけたらと思っております。
Q衣装は提携されているところがありますか?それ以外の場所からの持ち込みは可能ですか?
A鎌倉 三河屋本店の専属の衣装店と提携しております。衣裳店のスタッフと鎌倉 三河屋本店のデザイナーで買い付けに出向き、この場所に合う選りすぐりのお衣装をご用意させていただいております。お持込みいただくのも可能でございますが、鎌倉 三河屋本店でしかお召しいただけないお衣装等もご用意させていただいておりますので是非一度ご試着をなさっていただけたらと思います。
Qヘアメイクリハーサルなどはできますか?
A担当させていただくヘアメイクアーティストと、ヘアメイクご料金内にて、ご結婚式の3週間ほど前にメイクリハーサルを行っていただけます。
お料理について
Q試食をしたいのですが、できますか?
A鎌倉 三河屋本店ではグランドオープンに向けて、最高のお料理をお届けできるよう日々料理開発を重ねております。今後、定期的に試食会を開催する予定です。開催日程が決まり次第、担当プランナーよりご案内させていただきます。
Qアレルギーなどの個別の食材対応はしてもらえますか?
A個別に無料にて対応させていただいております。新郎新婦様にアレルギー内容を確認させていただいておりますので、ご安心くださいませ。
挙式・披露宴について
Q挙式スタイルは自由に選べますか?
A自由にお選びいただけます。ご見学、お打合せの際に、お二人の想いを一つ一つお伺いさせていただき、ベストな挙式スタイルを一緒に考えていけたらと思っております。
Q和装と洋装と悩んでいますが、どちらでも挙式はできますか?
Aどちらでも挙式は行っていただけます。挙式の意味合いや内容に相応しいお衣裳がございますので、お打合せの中で担当プランナーからもご提案をさせていただきます。
Q鎌倉 三河屋本店で二次会の開催は可能ですか?
A誠に恐れ入りますが、二次会は現在お受けしておりません。お客様ご自身でお探しいただくようお願いしております。
Q結婚式の開始時間は決まっていますか?
A土日祝日の場合は、一日二組様貸切でご案内させていただいておりますため、大変恐縮ですが、お時間を定めさせていただいております。10時挙式、11時披露宴が午前の部、14時挙式、15時披露宴が午後の部となります。平日のご結婚式の場合は、1日1組様にてご案内させていただけますのでお時間も含めてご相談いただけます。
海外在住・国際結婚の方
Q海外在住なのですが、どのように会場を決めればいいですか?
A海外にお住まいのお客様は、すぐにご来店いただける環境ではないかと思います。また日本に帰国なさるタイミングも貴重な機会となりますため、ご来店前からオンラインにてご予算のご相談や会場のご案内やご結婚式へのご提案などをさせていただきます。その後、帰国のタイミングがおありであれば、完成予定の会場を模型にて確認していただき、衣装のご紹介などもご希望に合わせてご用意させていただきます。新郎新婦様が式場見学にお越しいただくことが困難な場合は、オンラインにてお申込手続きまでご案内させていただくことも可能です。もしくは、代わりにご家族様にお越しいただき、ご見学やご説明をさせていただくこともできます。遠方にお住まいでも安心して式場検討を進めていただけるよう全力でサポートさせていただきます。
Q海外在住でも結婚式の申し込みはできますか?
Aもちろん可能でございます。お申込書類のご提出などは電子媒体を使いながら、送付のやり取りを行うことができます。もしくは代理で親御様からのご提出もお受けしております。ご入金などは海外からインターネットバンキングなどをご利用いただき、ご入金をいただくこともできますので、問題なくご対応をさせていただいております。
Q海外在住なのですが、打合せは行うことができますか?
Aもちろん、海外にお住いの新郎新婦様もお打合せを行っていただけます。オンライン上でのお打合せを行い、日本にいらっしゃるスケジュールに合わせて、お衣裳合せやメイクリハーサルなどのご日程も調整させていただき、ご安心してご準備を進めていただけるようにご案内させていただきます。
施設について
Q足の悪いゲストがいるのですが、バリアフリーですか?
A階段がございますので、完全バリアフリーではございません。ただし、そのようなゲストのご来店がある際には、階段を使わなくても大丈夫なように対応をさせていただいております。段差はございませんので、バリアフリーで対応いただけます。事前に新郎新婦様からゲストの方のご状況をお伺いし、スタッフがサポートさせていただきます。
Q親族が到着して着替える部屋はありますか?
Aお着替えのお部屋をご用意させていただいております。お部屋の数に限りがございますので、事前にご相談いただけますと幸いです。
Q授乳室、おむつ替えのお部屋などを用意してもらえますか?
Aおむつ替えスペースはご用意が可能です。授乳室専用のお部屋を終日ご用意することは難しいのですが、その時々に応じでご利用いただける授乳スペースのご案内をさせていただいております。
アクセスについて
Q送迎バスの手配はできますか?
Aご要望がございましたらお手配させていただきます。担当プランナーまでお問合せくださいませ。
Q最寄りに宿泊のできるホテルなどはありますか?
A鎌倉 三河屋本店の周辺にはホテルが多数ございます。お打ち合わせ書類の中にも近隣ホテル一覧をご用意しておりますのでご覧ください。
Qタクシーの手配はできますか?
Aお手配可能です。スタッフが手配いたしますので、クロークまでお声がけくださいませ。
Q駐車場はありますか?
A誠に恐れ入りますが、専用の駐車場はご用意がございません。近隣のコインパーキングをご利用いただくか、公共交通機関でのご来館をお勧めしております。
鶴岡八幡宮
Q参列者の衣装レンタルや美容の手配はできますか?
Aはい、参列者の皆様の衣装レンタルやヘアメイク、着付けをご用意しております。鎌倉 三河屋本店でお支度を整え、そのまま鶴岡八幡宮へ向かうことができます。お荷物も鎌倉 三河屋本店にお預けいただけるため、移動の負担も軽減されます。ヘアメイクや着付け後は鎌倉 三河屋本店の待合スペースでゆっくりとお過ごしいただけますので、挙式の時間に合わせて余裕をもってご準備いただけます。
また、披露宴後は再び鎌倉 三河屋本店でお着替えいただき、レンタル衣装をその場に返却できるため、お帰りの際の手間もございません。ゲストの皆様にも結婚式を心から楽しんでいただけるよう、万全のサポートをさせていただきます。どうぞ安心してお任せください。
また、披露宴後は再び鎌倉 三河屋本店でお着替えいただき、レンタル衣装をその場に返却できるため、お帰りの際の手間もございません。ゲストの皆様にも結婚式を心から楽しんでいただけるよう、万全のサポートをさせていただきます。どうぞ安心してお任せください。
Q鶴岡八幡宮で挙式後に、鎌倉 三河屋本店で披露宴を行うことはできますか?
Aはい、可能です。鎌倉 三河屋本店は、鶴岡八幡宮から最も近い披露宴会場のひとつで、挙式後の移動もスムーズに行えます。
鶴岡八幡宮での挙式は、9:45または13:00のご予約をおすすめしております。それに合わせて披露宴の開始時間は11:15または15:00をご案内しております。スムーズにご案内できる時間組にさせていただいておりますので、ぜひご検討ください。
なお、会場の空き状況によってはご案内が難しい場合もございます。鶴岡八幡宮のご予約をされる前に、ぜひ一度ご見学にお越しください。
鶴岡八幡宮での挙式は、9:45または13:00のご予約をおすすめしております。それに合わせて披露宴の開始時間は11:15または15:00をご案内しております。スムーズにご案内できる時間組にさせていただいておりますので、ぜひご検討ください。
なお、会場の空き状況によってはご案内が難しい場合もございます。鶴岡八幡宮のご予約をされる前に、ぜひ一度ご見学にお越しください。
Q鶴岡八幡宮での衣装手配やヘアメイクは、鎌倉 三河屋本店でお願いできますか?
A挙式時の衣装やヘアメイクは、鶴岡八幡宮の指定の業者様がご対応されます。そのため、鎌倉 三河屋本店での手配は承っておりません。一方で、披露宴では、鎌倉 三河屋本店ならではの洗練されたコーディネートをご提案いたします。歴史ある会場の雰囲気を活かしながら、和装・洋装ともに上品で美しいスタイリングを実現し、おふたりの魅力を最大限に引き立てます。また、親御様や列席者様の衣装やヘアセットは挙式時も承っており、鎌倉 三河屋本店でお支度いただけます。お荷物をお預けいただき、着替えを済ませてから鶴岡八幡宮へ向かうことができるため、移動もスムーズです。ご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。